
京都で工芸品・手工芸品の高価買取ならTコレ
当店は、倒産品買取専門店として、京都を拠点に地域の皆さまに信頼される買取サービスを提供しております。
店頭での丁寧な査定はもちろん、ご自宅までお伺いする出張買取もご好評をいただいております。
「もう使わないけれど捨てるには惜しい」「価値があるか分からないけど見てもらいたい」そんなお品がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。経験豊富なスタッフが、1点1点心を込めて拝見し、適正価格で買取いたします。
京都の地で育まれた誠実な対応と、安心・納得の査定をお約束いたします。
皆さまのご来店・ご依頼を心よりお待ちしております。

工芸品・手工芸品の買取
工芸品や手工芸品とは、実用性を備えながら芸術的な意匠によって制作された品のことをいいます。陶磁器や漆器、染め織物、竹工品、木工品、ガラス、人形など色々あります。
工芸品は日々の暮らしの中で発展してきました。特に伝統的な技術によって作られる伝統的工芸品は価値が高く、高値で取引されているものも多いです。
伝統的工芸品は、国が定めた基準を満たす必要があります。買取価格は、工芸品の種類や作家、完成度等によって決まります。
工芸品・手工芸品を高価買取します
高値が期待できる工芸品や手工芸品には、陶磁器や漆器、江戸切子、鉄瓶等があります。江戸切子は東京の伝統的工芸品で、ガラスの表面に美しい模様が施されています。
カガミクリスタルの創業者として知られるガラス工芸家の各務鑛三が手掛けた江戸切子等は、高値がつきます。また、鉄瓶も高値がつく工芸品で、中国での人気が高いです。江戸時代から明治時代に作られた龍文堂や亀文堂の鉄瓶は、高値で買い取ってもらえます。

工芸品・手工芸品の買取方法
倒産品の出張買取は
かんたん3STEP
- 申し込み
- WEBサイト、フリーダイヤル、LINEよりお申し込みください。簡易査定を行います。

- 出張買取
- ご予約日に弊社より、ご自宅にお伺いさせていただきます。

- お支払い
- 査定が完了し、価格に納得いただけましましたら、その場で現金をお支払いさせていただきます。

お客様にご用意いただくもの
免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等
※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。
買取には身分証明証が必要になります。
こちらは、古物営業法の規定に基づくものですので、上記身分証明証のいずれか一つをご用意していただくよう、よろしくお願いいたします。
買取強化中の工芸品・手工芸品
江戸時代から続く東京の伝統工芸江戸切子で、作品名より作家の系譜と品質が保証される品になります。このように保証される品は、きちんと買取額が付き高価買取も可能です。
老舗工房「玉川堂」が製作する鎚起銅器の代表的な作品です。使い込むほど美しさが増す点に魅力があることから、綺麗に使い込まれたものは高額査定となります。
象牙の美術的価値から高額査定の見込みがある作品です。現在、国際的に取引が制限されていることから希少性が高く、その点からも高額査定での買取が可能になっています。
神奈川県箱根地方に伝わる伝統工芸「寄木細工」を用いた小型の箪笥になります。美術工芸品としての価値が高く、保存状態や技術力、デザイン力などによって買取額が異なります。
江戸時代から続く漆器技法、津軽塗で作られた3段重箱になります。唯一無二の美術品としての価値が高く、美品であればあるほど高価買取が可能です。

工芸品・手工芸品の買取価格例
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|